メイン画像

セミナータイトル

信頼と価値を創造する企業情報サイトにおける
サステナビリティ・ブランディングとは
コーポレートサイトの最新トレンドと事例を徹底解説

  • 本セミナーは終了しました
  • 開催日時:2023/10/19(木)11:00〜12:00
  • 形式:オンライン無料セミナー

内容

ユーザーのデジタル環境は不確実性に満ちた時代になりました。信頼のおける情報源として、コーポレートサイトの重要性が見直されています。しかし、単に企業の事業や製品を紹介するだけでは、ユーザーの心をつかむことはできません。
企業パーパスのユーザーへの伝達・理解促進の重要性が高まり、その考え方の一つとして企業価値を向上させるためのサステナビリティ・ブランディングについて改めて注目されています。
サステナビリティ活動を通じて、企業の存在意義や価値観、社会貢献についてわかりやすくユーザーに伝えることが求められています。
また、広報活動と連携して、企業情報サイトを有効に活用することも重要です。
このセミナーでは、サステナビリティ・ブランディングの考え方を中心に、さらに企業情報サイトの様々なコンテンツのあるべき方向性などをお伝えし、事例なども交えてお話をさせていただきます。

日時

2023年10月19日(木)11:00~12:00

会場 Zoomによるオンライン配信
※お申し込み後、開催前日に受講URLをお送りします
参加費 無料(事前申込制)
アーカイブ動画

期間限定で申込者向けに公開

共催

トライベック株式会社
株式会社サイト・パブリス

参加特典 セミナー資料データ(聴講後アンケートの回答者限定)
▼各講演テーマ
・トライベック株式会社:信頼と価値を創造する企業情報サイトにおけるサステナビリティ・ブランディングとは?(20分)

・株式会社サイト・パブリス:コーポレートサイトの運用課題とその解決方法(20分)

登壇者紹介

トライベック株式会社
デジタルマーケティング支援事業部 取締役 小林 剛
2008年よりトライベック・ストラテジーに参画。UX / IA / コミュニケーション設計を中心に主に上流の戦略コンサルティングやプロジェクトマネジメントにコンサルタントとして従事。幅広い業界、企業のオウンドメディアにおける大規模リニューアルプロジェクトを中心に、主にデジタルマーケティング、コミュニケーション戦略策定に携わる。プロジェクトの経験・ノウハウに基づき、ユーザビリティ評価をはじめとしたトライベック独自のさまざまなオウンドメディア評価プログラムの実践と推進に取り組んでいる。


株式会社サイト・パブリス
営業部ゼネラルマネージャー 芳澤 岳史
サイトの課題を解決するアプリケーション開発の会社を経て、 サイト・パブリスに入社後は大手企業のサイト構築の営業を担当。現在は、営業グループを統括するゼネラルマネージャーとして提案活動に従事。